1.計画期間 平成29年1月1日~平成33年12月31日までの 5 年間
2.内容
目標1:妊娠中の女性職員の母性健康管理についてのパンフレットを作成して職員に配布し、
精度の周知を図る。
<対策>
●平成29年3月~ 職員の具体的なニーズ調査、母性健康管理についての情報収集
●平成29年4月~ 制度に関するパンフレットを作成し職員に配布
目標2:妊娠中や産休・育児復帰後の職員のための相談窓口を設置する。
<対策>
●平成29年3月~ 相談窓口の設置について検討
●平成29年5月~ 相談員の研修
●平成29年7月~ 相談窓口の設置について職員への周知
目標3:年次有給休暇の取得日数を1人当たり平均 年間 5 日以上とする
<対策>
●平成29年3月~ 年次有給休暇の取得状況を把握する
●平成29年6月~ 取得状況をみて取得促進のための取組開始